・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,047 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で8月18日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【新品】
平成14年5月〜20年12月まで「青森の暮らし」で連載していた「わたしのふるさと〜みやのさわ〜」を1冊の本にしました。中泊町宮野沢で、農家の主婦である外崎令子さんが、昭和時代を振り返りながら、農作業の光景など、当時の生活を当時の貴重な写真を交えてまとめた生活史。今は消えてしまったふる里の姿。物のなかった時代に生きてきた人にとって、その光景が重なり、思い出す人も多いはず。昭和時代に使われていた道具や昔からの風習など、現代人が読んでも学ぶことの多い一冊です。文章はとても読みやすく、笑える場面もあり、読むほどに感動し、涙さえ出てくる内容です。
=グラフ青森HPより=
[著者]外崎令子
昭和16年に旧中里町宮野沢に生まれる。幼い頃から文芸に親しみ、小説や童話などの執筆活動もしてきた。平成元年に記録を目的として地区の写真を撮り始め、平成13年に記録写真集「わたしのふるさとみやのさわ」を出版。
==================
2011年3月25日 発行
発行 グラフ青森
224p A5判
※店頭併売品。ご注文のタイミングによっては在庫切れとなってしまう場合もございますのでご了承ください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,047 税込